【飼育水】お疲れ様です

query_builder 2024/08/07
【飼育水】お疲れ様です。
シシクです。
【アジアアロワナ飼育初心者様編】
アロワナ飼育の基本は「飼育水」と
その生体にマッチングした。水槽のサイズ これが全ての基本だと思います。
飼育水:PH等も大切な事ですが
初心者様が見落とす所 それは酸素量 小さなブローワでポコポコ出て入る酸素量では生体は酸欠に成ってしまいますし バクテリアにも酸素が不足してしまいます 良く見かける
上部濾過槽ドレン口から排水される
ポコポコと出て入る酸素量 全く駄目です。ブロワーにバルブを取付
バルブを閉めて酸素量を調整する位    酸素量を十分に放出できるブロワーの使用をお勧め致します。幾つかの事を行えば飼育水は簡単に立ち上がります。エアーストーンもイブキで言えば150mm以上をお勧め致します。TDS等は初心者様にはまだ不要だと思います。
水槽サイズ:ショップから購入した
アロワナ幼魚 1500以上の大型水槽に幼魚を単独飼育を行う場合は可能であれば 初めはセパレーターの使用をお勧め致します。いきなり
大型水槽に入れてしまうと幼魚の場合 自分の居場所がわからなく成ってしまう場合があります。慣れて来たら徐々にセパレーターを広げてあげましょう。アロワナはとても丈夫な生体ですが ナイーブな1面も持ち合わせた魅力ある生体です。  次回はロ材とバクテリアのお話です。動画は88RED GALLERY 幼魚
シシク
GALLERY 🇮🇩
Indonesia 🇮🇩
Japan 🇯🇵
----------------------------------------------------------------------

アロワナ専門店SISIK~シシク~

住所:群馬県前橋市天川大島町3-38-19

----------------------------------------------------------------------